サービス付き高齢者向け住宅とはどんな施設か

サービス付き高齢者向け住宅は、高齢者の日常生活をサポートする施設です。といっても、いわゆる老人ホームなどのように24時間態勢で利用者を見守るというのではなく、各利用者のプライバシーやライフスタイルを尊重しながら必要な支援を行うという点に特徴があります。通称「高齢者住まい法」の一部改正に伴い、2011年に創設されました。サービス付き高齢者向け住宅は一種の賃貸住宅であり、利用形態も通常の賃貸マンションなどと同様、入居時に敷金や保証金などの初期費用を支払い、後は月々決まった家賃を納めるという形になります。

ただし光熱費などは個別契約でなく、毎月支払うべき費用の中に含まれているのが一般的です。施設の様態も一般的な集合住宅に準拠していますが、物件によっては大浴場や食堂室などが設けられているところもあります。もちろん、各戸ごとに独立したキッチンや浴室を持つタイプも存在します。サービス付き高齢者向け住宅では、定期的な巡回等による安否の確認と介護福祉士や看護師等による生活相談という、2つのサービスを提供することが義務付けられています。

介護サービスは提供されていませんが、施設によってはオプションで利用できるようになっているケースもあります。その場合、施設そのものが介護事業者となってサービスを提供するか、入居者が外部の介護事業者と個別に契約して利用するかのいずれかとなります。その他、家事の支援サービスなどを実施しているところもあります。サービス付き高齢者向け住宅のことならこちら

Filed under: バリアフリー 賃貸, 不動産/賃貸, 高齢者 賃貸Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website